こんなお悩みありませんか?
個人の携帯電話の番号を取引先に教えたくない。
月々の料金が気になって社員全員に携帯電話を配れない。
故障や紛失時、どうしたらいいのかわからない。
ワイモバイルの法人契約ですべて解決できます!
格安プランを提供しているワイモバイルなら、法人さまもおトクにご利用いただけます。
ソフトバンクのネットワークで通信環境も安心。

料金を気にせず、
仕事用の携帯電話が持てる

2回線以上で
割引サービスがある

レンタル契約で
故障・紛失時も安心
商品の選び方

01
通話が多い法人さまのために、かけ放題オプションをご用意
他社も含めたすべてのスマートフォンやケータイ、固定電話への国内通話が、時間・回数の制限なく無料でご利用いただける「スーパーだれとでも定額+」をご用意しました。10分以内の国内通話なら「だれとでも定額+」がおすすめです。

02
法人契約なら2回線以上がおトク
1回線で契約するよりも2回線以上でご契約いただくのがオススメです。初月からずーっと毎月各回線870円(税抜)引きでご利用いただけます。(法人契約割引2適用時)

03
故障・紛失時だけじゃない。いつでもサポート、レンタル契約
故障・紛失時はもちろん、利用方法などの不安に専用ヘルプデスクをご用意しています。故障・紛失時はお電話1本で代替機もご用意しますので、お客さまはお電話いただくだけ。安心してご利用いただけます。
よくあるご質問
-
ワイモバイルとは?
ソフトバンクのサブブランドとして格安SIM・格安スマホを提供しています。大手キャリアの回線を間借りして「格安SIM」「格安スマホ」のサービスを提供する他事業者と違い、ワイモバイルはソフトバンクの自社回線を利用しているため、大手キャリアと同じ高速・高品質なネットワークでビジネスシーンでも安心してご利用になれます。
-
法人格がありません。個人事業主でもお申し込みできますか?
はい、可能です。個人事業主さまのお申し込みも可能です。
-
お申し込みできる機種はなにがありますか?
スマートフォン、ケータイ、モバイルルーターがございます。また、SIMのみのご契約も可能です。お客さまのご利用用途に応じてお選びいただけます。ぜひご検討ください。
-
端末の購入方法はどういった方法がありますか?
ワイモバイルの法人契約では、端末の契約形態として「レンタル」と「割賦購入」の2種類をご用意しております。レンタル契約についてはスマートフォンのみのお取り扱いとなります。
-
一度の契約で2回線以上契約しないと法人契約割引は適用されませんか?
同一名義・同一請求先、シンプルプラン(S/M/L)であれば1回線ずつの契約でも全回線法人契約割引が適用されます。
お手続き手順・留意事項につきましては上記商品ページ内の検討資料内・QAに記載しておりますのでご確認ください。