【好評第二弾】まだまだ知りたい!法人ワイモバイルお客さまレビュー
大好評の前回に引き続き、新たに3件のワイモバイル法人契約お客さまレビューをご紹介します。
今回は特に「コスパ」と「通信品質」に関するコメントをピックアップしました。
利用者目線での本音レビューをご覧ください。
目次
- レビュー4「コスパよく便利」
業種:ソフトウェア・SI 部署:経営・経営企画職 従業員数:20人未満
- レビュー5「価格とサービス、通信精度のバランスが良い」
業種:小学校・中学校・高校 部署:その他専門職 従業員数:20‐50人未満
- レビュー6「コスパよく使えてます」
業種:情報通信・インターネット 部署:総務・庶務 従業員数:20人未満
レビュー4「コスパよく便利」
総合評価 | ☆☆☆☆ 4.5 |
---|---|
業種 |
ソフトウェア・SI |
担当部署 |
経営・経営企画職 |
従業員数 |
20人未満 |
ワイモバイルを契約してよかったポイント
料金プランが安価なうえ、残ったギガは翌月に繰り越すこともできる。
機種も安いうえに高性能なものがラインナップされている。
通話品質にも問題なし。
課題解決に貢献したポイント
会社の経費削減に繋がった。通話エリアや品質など、ドコモ、au、ソフトバンクといった3大キャリアにまったく引けを取らないので、重宝しています。

ワイモバイルのおすすめポイント
★ソフトバンクと同じ通信品質をお安くご利用いただけるのが、ワイモバイルのメリットです。
★余ったデータ容量は、翌月まで繰り越せるので、無駄なくご利用いただけます。
詳細はこちら
レビュー5「価格とサービス、通信精度のバランスが良い」
総合評価 | ☆☆☆ 3 |
---|---|
業種 |
小学校・中学校・高校 |
担当部署 |
その他専門職 |
従業員数 |
20-50人未満 |
ワイモバイルを契約してよかったポイント
ソフトバンク回線をそのまま使うため、エリアと通信速度はソフトバンクと同等である。
それであっても価格は安く抑えられている。
課題解決に貢献したポイント
同法人での契約で家族割のような割引が適用されるため、おおむねお得感があると言える。
MVNOでは特定時間に電波が安定せず、MNO大手プランでは無駄に大容量で割高なプランしかない中、 Ymobileの各種プランは用量と価格のバランスが良く、通信費全般の抑制と安定につながっている。

ワイモバイルのおすすめポイント
★「法人契約割引2」2回線以上の法人契約で、全回線に957円(税込)/月の割引が自動的に適用されます。個人携帯を業務利用している場合、法人契約に変更すると通信費も抑えられますよ。
★ワイモバイルの料金プランは、データ利用量に合わせて S(4GB)、M(30GB)、L(35GB)の3種類からお客様に合ったプランを選択できます。
詳細はこちら
レビュー6「コスパよく使えてます」
総合評価 | ☆☆☆☆ 4.5 |
---|---|
業種 |
情報通信・インターネット |
担当部署 |
総務・庶務 |
従業員数 |
20人未満 |
ワイモバイルを契約してよかったポイント
携帯について時間無制限国内かけ放題で4,000円ちょっとと比較的リーズナブルに携帯を所有することができております。
また、テザリングもできるので、外でのパソコン利用時に使うこともできたり、かなり重宝しています。
課題解決に貢献したポイント
法人の場合電話をかける頻度が個人と違うので、かけ放題プランがあるかどうかが非常に重要になると思います。
他社の場合はアプリを使わないといけない。
格安SIMの場合は10分までなど制限があるケースが多いですが、ワイモバイルに関しては値段も他と比べたときに安く、かつ国内無制限のかけ放題で通話品質も安定しているので、非常に役に立っています。
かけ放題がない場合の通常の場合ですと、月額数万円ほど電話をかけている頻度でつかっているので、かなりの節約になっております。

ワイモバイルのおすすめポイント
★ご契約例)シンプル2S(2,365円)とスーパーだれとでも定額+(1,980円)月々合計 4,130円/月でデータ4GBが使え国内通話はかけ放題となります。※2回線以上は法人契約割引2(▲957円)が適用され、さらにお安くなります。
★1回あたり10分以内の国内通話無料の「だれとでも定額+(880円/月)」と通話時間・回数とも無制限で国内通話無料「スーパーだれとでも定額+(1,980円/月)」の2種類の通話オプションがあります。詳細はこちら
★スマホをパソコンにテザリングでつなげば、外出先でWiFiがなくてもパソコンで通信ができます。繁忙期でデータ使用料が多くなった場合は、550円でデータ増量が可能!プラン変更せずに安心してデータを追加利用いただけます。
金額は全て税込です。
参考:ITreview|ワイモバイル レビュー一覧
第一弾のレビューも気になる方はこちら⇩
法人向けワイモバイルってどうなの?ユーザーの本音を大公開
\お見積り・お問合せはこちらから/
外部webサイトへ遷移します
お見積・お申込みはオンラインストアへ
外部webサイトへ遷移します
より詳しいご相談はこちら