業務用スマホはレンタルが楽でお得!ワイモバイルが法人スマホレンタルをおススメする理由とは?

ワイモバイルの法人スマホは、オンライン限定でスマホのレンタルサービスが選べます。
お客さまに大好評のおススメポイントをQ&A形式でご紹介します。

目次

ワイモバイルの業務用スマホレンタルサービスの特長は?

お客さま:業務用スマホを検討しているのですが、ワイモバイルだとレンタルも選べますよね?レンタルだと何が違うんですか?

ワイモバイル:まず最初に、ワイモバイルの法人向け端末レンタルサービスは他社にはない、オリジナルサービスです。さらに一般のショップでは取り扱いしていない、オンライン独自のサービスなんです。レンタル端末はもちろん新品です。

お客さま:ワイモバイルのオンライン限定なんですね。端末も中古じゃないのはうれしいですね。

お客さまに大好評のおススメポイントは?

お客さま:ふむふむ。その他にワイモバイルだけのおススメポイントはありますか?

ワイモバイル:おススメポイントは2つあります。レンタル専用のヘルプデスクを利用できることと、超強力な「レンタル保守パック」に加入できることです。例えばスマホが故障・破損したり、紛失してしまった場合、どうしてますか?

お客さま:確かに会社のスマホを壊したり、なくしたりしたとき、とても面倒なんですよね。修理に出してもしばらく戻ってこないし、新しく買うのも社内手続きが必要だし…

ワイモバイル:そうですよね。でも端末レンタルサービスなら、専用ヘルプデスクに連絡するだけで最短当日に代替機が発送されるんです。届いた代替機はそのままご利用いただき、故障・破損した端末は代替機が届いてから返却いただければ大丈夫です。

お客さま:それは便利ですね!早ければ翌日には代替機が届きますね。でも修理代はかかりますよね?

ワイモバイル:その点も安心です。レンタル保守パックに加入していれば、故障修理費用も紛失時損害金も免除されます!(条件あり)

お客さま:それはすごいですね!

ワイモバイル:はい。通常契約の保守オプションよりもお安い料金で、補償内容が大変充実しているのがレンタル保守パックなんです。これらの点が法人のお客さまに大変好評いただいてます。

レンタルサービスのデメリットはあるの?

お客さま:メリットは理解できました。逆にデメリットはありますか?

ワイモバイル:そうですね…デメリットではなく注意点ですが、レンタル契約期間は3年間となりますので、契約満了日前に解約されますと違約金が発生します。また、レンタルなので解約時には端末をご返却いただく必要があります。

お客さま:なるほど、よく分かりました。使わなくなった端末を返却すればよいのは、むしろメリットかもしれないですね。

ワイモバイル:ご理解いただきありがとうございます。レンタル料金はオンラインでお見積りいただけますので、ぜひアクセスしてみてください。

端末レンタルサービスのご契約はワイモバイル法人オンラインで

端末レンタルサービスはワイモバイルのショップや代理店などでのお取り扱いはありません。
料金プランは、端末購入時と同様に各プランからお選びいただけます。
オンライン見積りでレンタルを選んでお確かめください。


お気軽にお見積り・お問い合わせください!


ワイモバイル

ワイモバイル

通信コストを抑えて、セキュリティを強化。
故障時の補償も手厚く、請求処理もまとまり経理処理も簡単。
法人契約割引もあり、オンラインでおトクに導入できます!

詳しくはこちら
TOPへ