個人情報保護法違反?!あなたの職場は大丈夫? ヒヤリハット診断

こんな場面に注意!個人情報保護法違反ヒヤリハット診断

あなたの職場は…電子媒体の取り扱いに注意!

診断結果

USBメモリやノートPCでの個人情報の持ち出し、仕事上やむを得ないこともあるでしょう。持ち出しルールや制限を設けても最後は個々人の注意に依存してしまうので、どんなに気を付けていても置き忘れや紛失のリスクはぬぐえませんね。
大事な個人情報はできるだけ物理的に持ち出さないようにすれば、置き忘れのリスクがありません。グループウェアやファイル共有サービスを使えば、情報を物理的に持ち出さなくて済むので安心です。

ビズらくで対策!

例えば、Microsoft 365のOneDriveを活用してみませんか。資料作成時や外出時にUSBやノートPCにデータを保存しなくても大丈夫、インターネット環境さえあればいつでもどこでもデータにアクセスできます。
また、取引先とのデータのやり取りは、ファイル共有サービスを使いましょう。物理的に持ち出さなくてもクラウド上で安全にやりとりができますよ。

おすすめ商品

Microsoft 365

Word、Excel、PowerPointなどが まとまったオールインワンサービス! 1ユーザーあたり1TBのクラウドサービスも使えます。チャレンジ割でいまなら年契約初年度が30%OFF!

こちらもおすすめ

    ファイル送付・共有をシンプルな操作でできるファイル共有サービス

  • Dropbox

診断結果一覧へ




あなたの職場は…個人情報の第三者提供に注意!

診断結果

個人情報は、本人の許諾なく第三者に教えることはNGです。お客さま対応を外部の協力会社に委託する場合などは、プライバシーポリシーに個人情報の第三者提供に関する記述をおこない、お客さまから同意を取得するなどの適切な対応が必要です。また、 お客さまだけでなく従業員の情報も同様に本人の許諾なく第三者に教えることもNGなので注意が必要です。
でも至急教えてほしい、トラブル対応のため必要と言われると、うっかり教えてしまいそうですよね。

ビズらくで対策!

このようなうっかり漏えいを防止するには、従業員の皆さんが日頃から意識していくことが必要です。
こちらの診断や、個人情報保護に関する関連ページを皆さんで読んでみてはいかがでしょうか?ページからリンクしている個人情報保護委員会等のページも参考にしてみてくださいね。

関連記事

個人情報保護法にはどんな罰則がある? 違反や漏えいさせない為の対策とは

改正された個人情報保護法での罰則や、情報を漏えいさせないための具体的な対策についても解説します。


診断結果一覧へ




あなたの職場は…メールの誤送信に注意!

診断結果

普段の業務に欠かせないメールのやり取りにはうっかりミスでの危険がいっぱい。メールアドレスに本人の個人名が使われていると、宛先を間違っただけで個人情報を漏えいさせてしまう恐れも…。メーリングリストのメンバーを把握していなくてうっかり送ってはいけない人に大事な情報を送ってしまったり、便利なメールソフトのオートコンプリート機能でのうっかり宛先間違いも危険です。
俗人的な対策だけでは不安なメール誤送信対策には専用サービスがおすすめです。

ビズらくで対策!

Active! gate SSを導入して誤送信を徹底対策!メールを一定期間隔離・保留させたり、ToやCCにある複数アドレスを自動でBCCに変換させたりすることができます。現在利用中のメールサービスを変更する必要もありません。メールのうっかり漏えい対策には頼もしいサービスです。いまなら初期費用が無料になるキャンペーン価格でご提供中!

資料ダウンロード

情報のヒヤリハット誤送信を徹底対策!安全なメール送信で情報漏えいのリスクを回避

メール誤送信で発生するリスクとActive! gate SSを使った対策方法について詳しく解説しています。


診断結果一覧へ

TOPへ