Canva(キャンバ)
プラン・オプション一覧

プラン比較

プラン名 料金 テンプレート 共有・管理 ブランド管理 承認設定 サポート セキュリティ
Canvaチームス (3~100ライセンス) 年額 カートに入れる

Canvaチームス (3~100ライセンス) 年額

16,500(税込) 年額 / 1ライセンス

ご契約タイプ:1年間

数量を選択
してください。
最小数3〜最大数100

数量

概算金額(税込)

49,500(税込)
16,500(税込)

年額 / 1ライセンス
最小申込数:3
ご契約タイプ:1年間

プレミアムテンプレートの使用可能 ・フォルダ共有
・共同編集
・レポート分析
・役割権限
チームで会社テンプレートやカラー・ロゴ・フォントなどの指定が可能 承認者設定一人可能 フォームサポート ・ISO27001認証
・SOC2typeⅡコンプライアンス
Canvaエンタープライズ LV1(25~100ライセンス) 年額 カートに入れる

Canvaエンタープライズ LV1(25~100ライセンス) 年額

25,300(税込) 年額 / 1ライセンス

ご契約タイプ:1年間

数量を選択
してください。
最小数25〜最大数100

数量

概算金額(税込)

632,500(税込)
25,300(税込)

年額 / 1ライセンス
最小申込数:25
ご契約タイプ:1年間

プレミアムテンプレートの使用可能 ・フォルダ共有
・共同編集
・レポート分析
・役割権限
・カスタムアプリ
・テンプレ・素材管理
・共有管理
チームで会社テンプレートやカラー・ロゴ・フォントなどの指定が可能 承認者設定複数人可能 ・フォームサポート
・優先的なカスタマーサポート
・カスタマーサポートマネージャー*
*Canvaエンタープライズを100ライセンス以上の契約されている場合のみ提供
・ISO27001認証
・SOC2typeⅡコンプライアンス
・SSOの統合・SCIMによるライセンス管理の自動化
・監視ログβ版
・AI出力に関する法的リスクからの保護*
*Canvaエンタープライズを100ライセンス以上の契約されている場合のみ提供

※価格やプラン内容はメーカーから直接購入いただく際と異なる場合がございます。
ご利用中プランの数量やオプションの追加購入をご希望される場合は、ご利用サービス情報ページよりお手続きください。

※価格はすべて税込み表記です。

※ご利用開始後の返品・返金はいかなる場合も受付できません。

※ご契約期間途中の解約はできません。1年間契約のプランを申し込まれた場合でも、契約期間途中の解約はできませんのでご注意ください。

プラン一覧

3人以上のチーム運用におすすめ

Canvaチームス (3~100ライセンス) 年額

16,500(税込)

年額 / 1ライセンス 最小申込数:3 ご契約タイプ:1年間

デザインの知識や経験がない方でもプロ並みのクオリティのデザインを簡単に作成できるクラウドデザインツール。450万点ものテンプレート、1.3億点以上の豊富な素材が商用使用できます。 チーム内でオリジナルのテンプレート指定や共同編集・コメント追加などの作業ができるプランです。

カートに入れる

Canvaチームス (3~100ライセンス) 年額

16,500(税込) 年額 / 1ライセンス

ご契約タイプ:1年間

数量を選択
してください。
最小数3〜最大数100

数量

概算金額(税込)

49,500(税込)

チームスプラン101ライセンス以上でお申込みなら

Canvaチームス (101ライセンス以上~) 年額

16,500(税込)

年額 / 1ライセンス 最小申込数:101 ご契約タイプ:1年間

デザインの知識や経験がない方でもプロ並みのクオリティのデザインを簡単に作成できるクラウドデザインツール。450万点ものテンプレート、1.3億点以上の豊富な素材が商用使用できます。 チーム内でオリジナルのテンプレート指定や共同編集・コメント追加などの作業ができるプランです。

カートに入れる

Canvaチームス (101ライセンス以上~) 年額

16,500(税込) 年額 / 1ライセンス

ご契約タイプ:1年間

数量を選択
してください。
最小数101〜最大数999

数量

概算金額(税込)

1,666,500(税込)

企業全体での利用におすすめ

Canvaエンタープライズ LV1(25~100ライセンス) 年額

25,300(税込)

年額 / 1ライセンス 最小申込数:25 ご契約タイプ:1年間

デザインの知識や経験がない方でもプロ並みのクオリティのデザインを簡単に作成できるクラウドデザインツール。450万点ものテンプレート、1.3億点以上の豊富な素材が商用使用できます。 複数のチーム・ブランドを一元管理できる管理機能や複数の承認者設定ができる大企業向けのプランです。

カートに入れる

Canvaエンタープライズ LV1(25~100ライセンス) 年額

25,300(税込) 年額 / 1ライセンス

ご契約タイプ:1年間

数量を選択
してください。
最小数25〜最大数100

数量

概算金額(税込)

632,500(税込)

エンタープライズプラン101ライセンス以上でお申込みなら

Canvaエンタープライズ LV2(101~500ライセンス) 年額

21,252(税込)

年額 / 1ライセンス 最小申込数:101 ご契約タイプ:1年間

デザインの知識や経験がない方でもプロ並みのクオリティのデザインを簡単に作成できるクラウドデザインツール。450万点ものテンプレート、1.3億点以上の豊富な素材が商用使用できます。 複数のチーム・ブランドを一元管理できる管理機能や複数の承認者設定ができる大企業向けのプランです。

カートに入れる

Canvaエンタープライズ LV2(101~500ライセンス) 年額

21,252(税込) 年額 / 1ライセンス

ご契約タイプ:1年間

数量を選択
してください。
最小数101〜最大数500

数量

概算金額(税込)

2,146,452(税込)

エンタープライズプラン501ライセンス以上でお申込みなら

Canvaエンタープライズ LV3(501~1000ライセンス) 年額

19,228(税込)

年額 / 1ライセンス 最小申込数:501 ご契約タイプ:1年間

デザインの知識や経験がない方でもプロ並みのクオリティのデザインを簡単に作成できるクラウドデザインツール。450万点ものテンプレート、1.3億点以上の豊富な素材が商用使用できます。 複数のチーム・ブランドを一元管理できる管理機能や複数の承認者設定ができる大企業向けのプランです。

カートに入れる

Canvaエンタープライズ LV3(501~1000ライセンス) 年額

19,228(税込) 年額 / 1ライセンス

ご契約タイプ:1年間

数量を選択
してください。
最小数501〜最大数1000

数量

概算金額(税込)

9,633,228(税込)

Canvaエンタープライズ LV4(1001~5000ライセンス) 年額

19,228(税込)

年額 / 1ライセンス 最小申込数:1001 ご契約タイプ:1年間

デザインの知識や経験がない方でもプロ並みのクオリティのデザインを簡単に作成できるクラウドデザインツール。450万点ものテンプレート、1.3億点以上の豊富な素材が商用使用できます。 複数のチーム・ブランドを一元管理できる管理機能や複数の承認者設定ができる大企業向けのプランです。

カートに入れる

Canvaエンタープライズ LV4(1001~5000ライセンス) 年額

19,228(税込) 年額 / 1ライセンス

ご契約タイプ:1年間

数量を選択
してください。
最小数1001〜最大数5000

数量

概算金額(税込)

19,247,228(税込)

Canvaエンタープライズ LV5(5001ライセンス以上~) 年額

14,168(税込)

年額 / 1ライセンス 最小申込数:5001 ご契約タイプ:1年間

デザインの知識や経験がない方でもプロ並みのクオリティのデザインを簡単に作成できるクラウドデザインツール。450万点ものテンプレート、1.3億点以上の豊富な素材が商用使用できます。 複数のチーム・ブランドを一元管理できる管理機能や複数の承認者設定ができる大企業向けのプランです。

カートに入れる

Canvaエンタープライズ LV5(5001ライセンス以上~) 年額

14,168(税込) 年額 / 1ライセンス

ご契約タイプ:1年間

数量を選択
してください。
最小数5001〜最大数9999

数量

概算金額(税込)

70,854,168(税込)

※価格やプラン内容はメーカーから直接購入いただく際と異なる場合がございます。
ご利用中プランの数量やオプションの追加購入をご希望される場合は、ご利用サービス情報ページよりお手続きください。

※価格はすべて税込み表記です。

※ご利用開始後の返品・返金はいかなる場合も受付できません。

※ご契約期間途中の解約はできません。1年間契約のプランを申し込まれた場合でも、契約期間途中の解約はできませんのでご注意ください。

検討資料

ビジネス版Canvaカタログ

ビジネス版Canvaとは何かを簡単に分かりやすくご紹介した簡易資料。

この資料でわかること
  • デザインツールCanva(キャンバ)とは
  • Canvaの主な機能
  • ビジネス版Canvaでできること

資料をダウンロードする

Canva製品資料

プロクオリティーのデザインを簡単に作れるデザインツール「Canva」について、基本の機能や使用例をご紹介した資料です。Canvaについて興味のある方はまずこちらをご覧ください。

資料をダウンロードする

Canva 社内提案・稟議時の資料フォーマット

本資料ではオンラインデザインツールの導入検討をしている方向けに、具体的にどのように社内導入を推進していけばいいのかご紹介しています。 社内提案資料や稟議書を作成に向けた参考資料として是非ご活用ください。

この資料で分かること
  • 社内提案資料作成時に押さえるべき3つのポイント
  • オンラインデザインツール導入の社内提案資料フォーマット
  • オンラインデザインツール「Canva」のご紹介
  • Canva法人向けプランのご紹介

資料をダウンロードする

Canva 働き方をリデザインするオンラインデザインツール導入ガイド

本資料ではオンラインデザインツール選定のステップについて詳しく解説しています。 また選定後のオンラインデザインツール導入や運用までの流れと注意点についてもご紹介しています。

この資料で分かること
  • オンラインデザインツール選定のステップ
  • オンラインデザインツールCanva導入までの流れと注意点
  • オンラインデザインツール 「Canva 法人プラン」 のご紹介
  • Canva導入事例と導入効果

資料をダウンロードする

Canva 企業が直面する資料作成やクリエイティブ作業の業務課題と解決に向けた方策とは?

現代のビジネス環境において、職種を問わず多くのビジネスパーソンがWordやPowerPointといったツールを用い、資料やドキュメントを作成する機会をもっています。  実際の業務において、どの程度の「クリエイティブ作業」が発生しており、どのような課題に直面しているのでしょうか。 本資料では、その実態を明らかにするとともに、アウトプットの質と業務効率を向上させるための具体的なソリューションを提示します。

この資料で分かること
  • ビジネスパーソンが業務の中で行うクリエイティブ作業の実態
  • デザイン作成におけるよくある悩み
  • クリエイティブ作業に利用しているツールの実態
  • ビジュアルコミュニケーションの重要性

資料をダウンロードする

関連情報

Canva Teamsを法人利用するなら?Canva導入準備ガイド

Canva Teamsは、企業や組織のデザイン業務を効率化するためのチーム向け有料プランです。リアルタイム共同編集、ブランドキット管理、承認フローなど、法人利用に最適な機能を多数搭載。本記事では、Canva Teamsの特徴、料金体系、導入手順、活用事例、商用利用時の注意点まで詳しく解説。社内広報やSNS運用を効率化したい方は必見です。

Canva有料版を比較!無料版との違いや商用利用可能な範囲を解説

Canvaが提供する有料プラン、Canva Pro、Canva Teams、Canva エンタープライズそれぞれの特長と具体的な活用方法を解説します。Webサイト・SNS運用の効率化に有用なツールの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。また、商用利用時の注意点やプラン選びのポイントも紹介しています。

Canvaの使い方が分かる!基本操作や便利な機能・活用事例を紹介

Canvaの基本的な使い方を、初心者の方にも分かりやすく解説。画像やテキストの編集方法から、図形やアイコンの使い方までをまとめています。背景削除やAIによる画像生成といった便利機能、SNS投稿や名刺作成などの活用事例も紹介しているのでぜひ参考にしてください。

【Canva企業利用】人事・採用担当者のためのCanva(キャンバ)活用術

人事・採用担当者が担う求人画像や会社説明会資料、社内報などのクリエイティブ制作を、誰でも簡単に操作できるデザインツール「Canva」で効率化。テンプレートやAI機能、チーム編集などの便利機能を活用することで、業務の生産性を飛躍的に向上させる方法を、具体的なシーン別にわかりやすく解説します。

【Canva企業利用】総務・広報担当者のためのCanva(キャンバ)活用術

【Canva企業利用】総務・広報担当者のためのCanva活用術|誰でも簡単にプロ品質のデザインを実現! 総務・広報担当者が抱える「デザインの専門知識がない」「制作に時間がかかる」といった課題を、クラウド型デザインツール「Canva(キャンバ)」が解決します。本記事では、Canvaを活用して社内外の制作物を効率よく、かつ高品質に仕上げるための具体的な活用術を紹介。SNS投稿や社内報、会社紹介資料、イベント告知チラシなど、実務に直結する事例を多数掲載しています。さらに、チームでの共同編集やブランドキット、AI機能など、企業アカウントならではの便利機能も徹底解説。デザイン業務の属人化を防ぎ、組織全体の生産性とブランド力を高めたい方は必見です。

関連商品

TOPへ